オンラインカジノ初心者ナビ

ホワイトラビット(White Rabbit)攻略ガイド
特徴・ルール・攻略方法を徹底解説!

ホワイトラビット(White Rabbit)攻略ガイド|特徴・ルール・攻略方法を徹底解説!

最終更新日:

ホワイトラビット(White Rabbit)はBig Time Gaming社が提供するスロットで、不思議の国のアリスをモチーフとしている、ビジュアルの綺麗なスロットです。

Big Time Gaming社の代名詞と言える「MEGAWAYS」リールを採用しており、爆発力があると評判が高く、人気があります。

ホワイトラビット(White Rabbit)の特徴

ホワイトラビット(White Rabbit)は「5×2~7」のMEGAWAYSリールを採用しており、通常時のペイラインは16,807通りとなっています。

まずはホワイトラビット(White Rabbit)の目立った特徴から解説していきましょう。

フリースピン中に拡張するMEGAWAYSリールがビックチャンスを創出

フリースピン中に拡張するMEGAWAYSリールがビックチャンスを創出

MEGAWAYSリールを採用したスロットはたくさんありますが、その中でもホワイトラビット(White Rabbit)は、フリースピン中にリールが拡張する特殊なタイプになります。

5つのリールはそれぞれ12段まで拡張し、最大で248,832通りのペイラインを生み出します!
また1つのリールが上限の12段まで達すると、ランダムに選ばれた回数分、フリースピンが追加されていきます。

このチャンスをいかに生かせるかが、勝負の分かれ目となりそうです。

フリースピンの購入で確実に高配当スピンを獲得できる!

フリースピンの購入で確実に高配当スピンを獲得できる!

フリースピン中のチャンスがどれだけ大きくても、フリースピンを獲得できなければ勝つことはできません。

ホワイトラビット(White Rabbit)は、フリースピンを購入することができるため、いつ来るか分からないフリースピンを待つ必要はありません。

フリースピンはベット額の100倍でいつでも購入することができます。

また、プレイしていくうちにフリースピンの購入額を下げてくれる「フューチャードロップ」シンボルも出てくるので、通常スピンとフリースピン購入をうまく使い分けることで、勝率を上げていける可能性も!

【基礎編】遊び方とフローを画像で解説

まずはホワイトラビット(White Rabbit)の遊び方について解説していきましょう。
どのスロットにも言えることですが、ゲームの流れやチャンスのタイミングなどを知っておくことは、スロット攻略において非常に重要です。

無料プレイ画面を見ながら、順を追ってホワイトラビット(White Rabbit)の遊び方とフロー(ゲームの流れ)を見ていきましょう。

「ステイク」で1スピン当たりのベット額を決めよう

最初に1スピン当たりのベット額を設定しよう

ゲームがスタートしたらまずは1スピン当たりのベット額を決めましょう。
画面左下にある「ステイク」を調整することで、「0.1~20」まで設定が可能です。

オートスピンを設定してスピンスタート!

オートスピンを設定してスピンスタート!

ベット額が決まったら、オートスピンの回数を設定しましょう。
画面右下にあるボタンを押すと、オートスピン回数を「5回~100回」の間で指定できます。

合わせて「損失リミット」と「シングルウィン制限」を設定しておくと、オートプレイを設定した条件で停止することができます。

通常スピン中はワイルドシンボルに期待!

通常スピン中はワイルドシンボルに期待!

通常スピン中にまず期待したいのが「ワイルドシンボル」の獲得です。

ワイルドシンボルはスキャッターなどの特殊なシンボル以外のシンボルの代わりとなるものなので、なるべく多く獲得しておきたいシンボルです。

ホワイトラビット(White Rabbit)には2種類のワイルドが用意されています。

  • 通常のワイルド
  • キャタピラーが追加するボーナスワイルド

通常のワイルドシンボルはリール上に用意されていますが、ボーナスワイルドシンボルは画面左側で眠っているキャタピラーが追加してくれます。

ランダムでキャタピラーが起床し、タバコをふかすと「2倍~3倍」のボーナスが付いたワイルドボーナスが出現します。

「白兎」スキャッターが3つ揃えばフリースピン獲得!

フリースピン「Hibiscus Rush(ハイビスカスラッシュ)」

通常スピンからフリースピンを獲得するには、「白兎」のスキャッターを3つ揃える必要があります。
「白兎」のスキャッターは2列目~4列目にしか出てきません。

フリースピンを購入すると、必ず「白兎」のスキャッターが3つ揃うスロットが始まり、フリースピンを獲得することができます。

フリースピンの購入価格が安くなるフューチャードロップを集めよう!

フリースピンの購入価格が安くなるフューチャードロップを集めよう!

通常スピン中にもう一つ注目したいのが「フューチャードロップシンボル」です。
フューチャードロップシンボルは配当には影響しませんが、そのシンボルが出てくると、その大きさに合わせて、フリースピンの購入金額が下がります

大きさは全部で6つあり、「0.2~2」のフューチャードロップシンボルが用意されています。
フリースピンの購入価格をどれだけ下がるかも、注目しておきましょう。

フリースピン中は「カップケーキ」がいくつ出るかが肝!

フリースピン中は「カップケーキ」がいくつ出るかが肝!

フリースピンを獲得すると、「5リール×5~7段」の形状をしたリールが出てきます。
ベットなしで15スピンが付与されますが、その間に注目したいのが「カップケーキシンボル」が出るかどうかです。

「カップケーキシンボル」が出てきたリールは段数が追加され、最大12段まで増えます
このリールの段数が増える機能によって、通常16,807通りのペイラインが最大248,832通りまで拡張します。

リールの段数が増えると、配当がもらえる確率も高くなるのがメリットですが、それ以上に狙いたいのは最大数である12段まで到達するかどうかです。

リールが最大12段に達するとフリースピンが継続

リールが最大12段に達するとフリースピンが継続

「カップケーキシンボル」の出現によってリールが最大の12段に達すると、フリースピンが追加されます。
このフリースピン追加には、単純にフリースピン回数が増える以上の意味があります。

フリースピンが始まった初期の段階では、ペイラインが少ないためチャンスも少なくなります。
ですが、フリースピンが終わるころには、段数が増えペイラインも増えているので、高額配当のチャンスが格段に上がっているわけです。

チャンスが大きい状態でフリースピンが継続されることで、さらなる高額配当が期待できます。

【実践編】ホワイトラビットの攻略ポイントは?

ホワイトラビット(White Rabbit)の攻略ポイントを見ていきましょう。

スロット攻略の基本はフリースピンがどれだけ獲得できるかというところですが、ホワイトラビット(White Rabbit)は、通常スピンからのフリースピン獲得が出にくい印象があります。

フリースピンの購入がおすすめ!

フリースピンの購入がおすすめ!

フリースピンが当たるまで待つのも良いですが、軍資金と時間を無駄にしないためにも「フリースピンの購入」を活用することがポイントです。

WhiteRabbitのプレイを始めた時は、フリースピンをベット額の100倍で購入することができます。

例えば1スピンを「$1」で設定した場合、「$100」を支払えば大きなチャンスにチャレンジできるということですね。
通常スピンで「$100」の損失が出る前にフリースピンを当てるか、先に「$100」を払って確実にチャンスをものにするかを選ぶことができるわけです。

同じ時間とお金を使うのであれば、フリースピンを購入し即座に勝負を決めるという選択もあるのではないかと思います。

また、通常スピン中に出現する「フィーチャードロップ」はフリースピン購入価格を下げていくので、通常スピンで少し様子を見ながら、安くなった時にフリースピンを購入するということもできます。

どの時点でフリースピンを購入するのかを分析しよう!

どの時点でフリースピンを購入するのかを分析しよう!

どのタイミングでフリースピンを購入するかについて、明確な答えはありません。
ただ、最低でも下記の2つの要素を比較してみると良いでしょう。

  • フリースピンの購入価格はどのくらい下がるのか
  • フリースピン獲得までの損失額はどのくらいなのか

ここで1つのプレイ結果から、何を比較するのかを具体的に解説しましょう。

例)フリースピン獲得までのプレイ結果

例えば下記の状況でフリースピンを獲得したとしましょう。

  • 軍資金「$2,000」でプレイスタート
  • ベット額は「$1」で設定
  • 残高「$1,822」でフリースピン獲得=損失「$177.6」

結果論にはなりますが、最初にベット額の100倍でフリースピンを購入しておけば、「$177.6」まで損失を出す前に、「$100」で買っておいた方が「$77.6」お得だったということになります

またフリースピン購入価格は少しずつ下がり、この時点で「$80.80」で購入できる状況です。
通常スピンでそこまで損失を出す前の、もう少し早い段階で購入しておいてもよかった。
ということになりますね

例)無料プレイなどで傾向を分析してみよう

上記のプレイ結果は、1回の結果に過ぎないため、これだけではなかなか判断はできません。

無料プレイなどを活用して、「通常スピンでフリースピンが当たるまでにどのくらいの損失が出るのか」を分析してみると良いでしょう。

フリースピン獲得までの損失金額と、フリースピンの購入金額の比較は、どのタイミングでフリースピンを購入すれば良いかの指標とすることができます。

実際にホワイトラビット(White Rabbit)を実践プレイ・検証したブログもありますので、ぜひ参考にしてみてください!

ホワイトラビットはフリースピン購入で勝てるか検証!

ホワイトラビットは、フリースピンが購入できる数少ないスロット。
しかもMEGAWAYSリール採用で爆発力にも期待できます。そんなホワイトラビットのフリースピン購入に意味があるのか、1000スピンで検証してみました。

ホワイトラビットの検証結果を見る

【おすすめカジノ】負けてもキャッシュバックされるカジノシークレット

【当サイト限定特典】負けても最大777ドルまでキャッシュバック!

カジノシークレットでは、負けた勝負で使ったベット額の一部がキャッシュバックされるという画期的なシステムを採用しています。少しでもリスクを減らしたい方におすすめのオンラインカジノです。

当サイトからの登録なら最大キャッシュバック金額が通常500ドル→777ドルまでアップ!

カジノシークレットの詳細情報はこちら!

ホワイトラビット(White Rabbit)のスロットスペックと配当表

今回解説したホワイトラビット(White Rabbit)の配当表と基本スペックをまとめていますので、参考にしてください。

スロットスペック

名称White Rabbit読み方ホワイトラビット
ジャンルMEGAWAYS スロットソフトウェア会社Big Time Gaming
ベット額最小:0.10 / 最大:20ペイライン最大248,832ライン
リール数5リール段数2~7段
ジャックポット×フリースピン
高速スピン×オートスピン
RTP設定値97.72%リリース日2017年10月

ペイライン

ホワイトラビットのペイライン

配当表

小配当
  • 3列:0.1倍
  • 4列:0.2倍
  • 5列:0.6倍
小配当
  • 3列:0.1倍
  • 4列:0.2倍
  • 5列:0.7倍
小配当
  • 3列:0.1倍
  • 4列:0.2倍
  • 5列:1.3倍
小配当
  • 3列:0.1倍
  • 4列:0.2倍
  • 5列:1.5倍
小配当
  • 3列:0.2倍
  • 4列:0.3倍
  • 5列:1.9倍
小配当
  • 3列:0.2倍
  • 4列:0.3倍
  • 5列:2.0倍
小配当
  • 3列:0.3倍
  • 4列:0.5倍
  • 5列:2.0倍
小配当
  • 3列:0.3倍
  • 4列:0.5倍
  • 5列:2.0倍
小配当
  • 3列:0.3倍
  • 4列:1.0倍
  • 5列:5.0倍
中配当
  • 2列:2.0倍
  • 3列:5.0倍
  • 4列:10.0倍
  • 5列:25.0倍
「白兎」
スキャッター
スキャッターが3つ揃うことで15回のフリースピンを獲得できる。
通常ワイルド
ワイルドシンボルは「スキャッター」「フィーチャードロップ」「カップケーキ」以外のすべてのシンボルの代わりとなる。
ボーナス
ワイルド
画面左側にいるキャタピラーがランダムに排出するワイルド。
このシンボルによる配当は2倍~3倍になる。
フューチャー
ワイルド
フリースピン購入時の金額を下げる。ペイラインに揃う必要はなく、リール上に出現するだけで獲得できる。段数(シンボルの大きさ)によって下がる金額が変わる。
カップケーキ
フリースピン中にのみ出現するシンボル。
このシンボルが出てきたリールは段数が増える。