最終更新日:
ムーンプリンセス(Moon Princess)はPlay’n GO社が提供するスロットで、日本の有名アニメを思わせる美少女キャラが人気を呼んでいます。
2017年にリリースされましたが、今でもその人気は衰えず、多くのオンラインカジノファンにプレイされているスロットです。
ムーンプリンセス(Moon Princess)は「5×5」のリールを採用しており、パズル系落ちゲースタイルのスロットとなっています。
まずはムーンプリンセス(Moon Princess)の目立った特徴から解説していきましょう。
ゲーム中に出てくる3人のプリンセスキャラはただのお飾りではなく、高配当となる連鎖を誘発させるガールパワーでアシストしてくれます。
キャラによってアシストの形は異なり、3種類のガールパワーがランダムで発生します。
LOVE(ラブ)は、ランダムで選ばれた1種類のシンボルを違うシンボルに変えます。
STAR(スター)は、ランダムで選ばれた通常シンボルを最大2ヶまでワイルドシンボルに変えます。
STORM(ストーム)は、ランダムで選ばれた2種類のシンボルを破壊します。
ガールパワーが発生した際に、いかに連鎖でシンボルを消せるかが勝負の分かれ道となります。
ムーンプリンセス(Moon Princess)には、マルチプライヤー機能が搭載されており、1スピンの間、揃ったシンボルの種類と数によって配当倍率が上がっていきます。
1スピンで連鎖が続けば続くほど、高配当が期待できます。
通常は1スピンの間しかマルチプライヤーは加算されませんが、フリースピン中はマルチプライヤーが累積でたまっていきます。
1スピンでの連鎖回数とフリースピン回数の追加がハマると、1,000倍以上の配当を獲得することもあります。
まずはムーンプリンセス(Moon Princess)の遊び方について解説していきましょう。
どのスロットにおいても、ゲームの流れ・高配当の起点となる演出などを知っておくことは、スロット攻略において非常に重要です。
無料プレイ画面を見ながら、順を追ってムーンプリンセス(Moon Princess)の遊び方とフロー(ゲームの流れ)を見ていきましょう。
スピンを開始する前に1スピン当たりのベット額を決めましょう。
画面中央下部にあるボタンでベット額を選択できます。
ベット額は「$0.2」~「$100」まで設定できるので、軍資金とのバランスをよく考えて設定しましょう。
ベット額が決まったら、オートプレイの回数を設定しましょう。
画面右下にあるボタンを押すと、オートスピン回数を「10回・20回・50回・75回・100回」から選ぶことができます。
合わせて「オートプレイの停止条件」などを設定しておくと、状況に合わせてスピンを停止することができます。
さて、いよいよムーンプリンセスをプレイしていきましょう!
シンボルが縦か横に3つ以上揃うと配当が発生します。
斜めに並んでも揃ったことにはならず、シンボルは消えません。
消えたシンボルを埋めるように、上にあるシンボルが落ちてくるので、そこからさらにシンボルが揃えば連鎖となります。
1スピン中に連鎖が重なることで、マルチプライヤーが蓄積され配当の倍率が上がります。
スピンを続けていると、ランダムでプリンセスのガールパワーが発動します。
LOVE(ラブ)・STAR(スター)・STORM(ストーム)が順番にガールパワーで高配当をアシストしてくれます。
次に狙いたいのは、プリンセス3人のシンボルを揃えること。
プリンセスシンボルを揃えると、画面左下にあるリスピンゲージが貯まります。
3つか4つをそろえた場合は、連鎖させる必要がありますが、5つ揃えることができると、1回でリスピンゲージがマックスになります。
リスピンゲージが貯まると、1回のリスピンが与えられます。
その1スピンが終わると、そこからプリンセス3人のガールパワーが全て発動し、連鎖が続きます。
チャンスとなるのはここからで、最終的に画面上のシンボルを全て消すこと(全消し)ができたら、フリースピンを獲得することができます。
この時、ワイルドシンボルだけが残ったとしても全消し扱いとなります。
フリースピンに入る前に、プリンセス(ガールパワー)を選ぶ画面が現れます。
好きなプリンセスを選ぶことで、フリースピン中に発動させるガールパワーが決まります。
また、どのプリンセスを選ぶかによって、最初のフリースピン回数とフリースピン中に追加される回数が変わります。
フリースピン中にリスピンゲージが貯まることで、フリースピンが追加されていきます。
プリンセス | 初期回数 | 追加回数 |
---|---|---|
LOVE(ラブ) | 4 | 4 |
STAR(スター) | 5 | 3 |
STORM(ストーム | 8 | 2 |
ムーンプリンセスのフリースピンで高配当が期待できるのは、マルチプライヤーが20倍まで累積で貯まるという設定があるからです。
ガールパワーによって連鎖が起こり、マルチプライヤーが上がっていくと、後半の当たりは大きなものになります。
しかも、フリースピンに入る直前のスピンで貯まったマルチプライヤーが、フリースピンに持ち越されるため、大チャンスとなるのは必至です!
ムーンプリンセス(Moon Princess)の攻略ポイントを見ていきましょう。
やはり重要になってくるのはフリースピンの獲得と継続です。
通常スピン中に全消しができれば、フリースピンが獲得できますが、なかなか起こるものではありません。
セオリーとしては「リスピンゲージが貯まる⇒リスピンで全消し⇒フリースピン獲得」となるため、ムーンプリンセスでのフリースピン発生はスピン数に対して少ない印象があります。
フリースピン獲得時に重要になるのが、プリンセス(ガールパワー)の選択です。
ガールパワーにはそれぞれ特徴があるので、それぞれの特徴を分析してみましょう。
LOVE(ラブ)のガールパワーは、1種類のシンボルを違うシンボルに変えるというものです。
揃っていなかったシンボルが揃うきっかけになるので連鎖は起こりやすいと言えます。
ですが、どのシンボルに変わるかが分からないという点と、初期でもらえるフリースピン回数が少ないのがデメリットです。
STAR(スター)のガールパワーは、最大2つのシンボルをワイルドシンボルに変えるというものです。
ワイルドシンボルが増えることは当たりに繋がりますが、どの場所にワイルドシンボルが入るかに大きく左右されるため、連鎖を起こる可能性は一番低い印象があります。
STORM(ストーム)のガールパワーは、2種類のシンボルをすべて破壊します。
シンボルが破壊されることで、シンボルの種類が減った状態で並びが変わるため、残りのシンボルは揃いやすくなります。
ですが、シンボル全体の数が減るので、たくさんの連鎖を重ねることができないというデメリットがあります。
このようにどのプリンセスを選んでも、一長一短があります。
それぞれの特徴を掴むには、実践を重ねることが一番の近道です。
まずは無料プレイで何回かプレイしてみて、どのプリンセスのガールパワーが好みかを知りましょう!
実際にムーンプリンセス(Moon Princess)で、どのプリンセスを選べば良いか検証したブログもありますので、ぜひ参考にしてみてください!
ムーンプリンセスの運命の分かれ道は、フリースピン獲得時のプリンセスの選択です。
どのプリンセス(ガールパワー)が一番稼げるのかを検証してみました!
今回解説したムーンプリンセス(Moon Princess)の配当表と基本スペックをまとめていますので、参考にしてください。
名称 | Moon Princess | 読み方 | ムーンプリンセス |
---|---|---|---|
ジャンル | ビデオスロット | ソフトウェア会社 | Play’n GO |
ベット額 | 最小:0.2/ 最大:100 | ペイライン | - |
リール数 | 5リール | 段数 | 5段 |
ジャックポット | × | フリースピン | 〇 |
高速スピン | 〇 | オートスピン | 〇 |
RTP設定値 | 96.50% | リリース日 | 2017年7月 |
![]() |
|
![]() |
|
---|---|---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|