最終更新日:
オンラインカジノの決済方法の中でも、取り扱われる数が多く、利用者も多い「ecoPayz(エコペイズ)」についてご紹介します。
「ecoPayz(エコペイズ)」のアカウントを1つ持っておけば、様々なオンラインカジノの入出金がまとめられるのでとても便利なので、選択肢の1つとして知っておきましょう。
オンラインカジノの入出金方法のひとつに、オンライン上で支払いをしたり口座にあるお金を引き出したりできる電子決済がありますが、中でも自分が一番おすすめしたいのがエコペイズです!
最初はほかの方法で入出金をしていたのですが、だんだん収支がわかりにくくなってきたので入出金方法をひとつに絞ろうと思ってエコペイズを使い始めました。
大半のオンラインカジノで使えて、エコペイズの口座だけで資金管理ができるのでダントツに便利です!
海外サービスですが日本語に対応しているので、「使い方がよくわからないかも」という心配もいりませんよ。
ecoPayz(エコペイズ)は、オンラインカジノの決済手段として利用できる「電子決済サービス」です。
イギリスの企業によって運営されており、世界中で利用されています。
まずはecoPayz(エコペイズ)の概要についてみていきましょう。
サービス名 | ecoPayz(エコペイズ) |
---|---|
運営会社 | PSI-Pay Ltd. |
運営ライセンス | FCA(金融行動監視庁)※FCA登録番号900011 |
入金手段 | 銀行振替 / 仮想通貨(暗号資産) / エコバウチャー etc |
出金手段 | 高速現地送金 / 国際送金 ※いずれも指定の銀行口座に着金 |
手続き・サポート受付時間 | 24時間 年中無休 |
対応カジノサイト | ベラジョンカジノ / カジノシークレット / ラッキーニッキーカジノ / インターカジノ / ビットカジノ / カジ旅 / エンパイアカジノ / チェリーカジノ etc.. |
近年では電子マネーが普及してきているので、お金をどこかにチャージして使うことに慣れてきている方も多いのではないでしょうか。
日本では「PayPay」や「LINE Pay」といった電子マネーが有名ですが、基本的にはecoPayz(エコペイズ)も同じ類のものです。
ecoPayz(エコペイズ)にお金をチャージし、チャージしているお金をオンラインカジノに入金したり、オンラインカジノから出金することが可能です。
使い方は「PayPay」や「LINE Pay」などの電子マネーと同じですが、決定的な違いは「現金化」ができるかできないか。という点です。
「PayPay」や「LINE Pay」などの電子マネーは、一度チャージしたお金を現金に戻すことはできません。
対してecoPayz(エコペイズ)は、チャージしたお金を自分の銀行口座に振り込むことで、現金として受け取ることが可能です。
オンラインカジノは、インターネット上で実際にお金を賭けて本物のカジノのようにゲームを楽しむことができるサービスです。
一般的に合法ライセンスを取得した海外企業が運営していますが、日本語対応のサイトも増えてきています。
ecoPayzはオンラインカジノ業界で主流な決済方法として採用されており、プレイに必要な入金や、勝利金の出金もスムーズに行うことができます。
ecoPayz(エコペイズ)での入出金の流れも把握しておきましょう。
ここではオンラインカジノの入出金を例に解説していきます。
「PayPay」や「LINE Pay」などの電子マネーも使える所と使えない所があるので、自分がよく使うお店とたくさん提携しているサービスを選ぶと便利です。
つまり便利かどうかは、提携しているお店の数の多さが決め手になるということですね。
ecoPayz(エコペイズ)もすべてのオンラインカジノと提携しているわけではありませんが、ほとんどのオンラインカジノと提携しているので、よほどマイナーなところでない限りは不便を感じることはないでしょう。
複数のオンラインカジノに登録している方でも、ecoPayz(エコペイズ)のアカウント1つで資金の一元管理ができるので、とても便利に使うことができます。
オンラインカジノをプレイするうえで必ず必要になる決済手段ですが、その方法・手段はいくつかのサービスから選ぶことができます。
その中で、なぜecoPayz(エコペイズ)を選ぶのか、メリットについて見ていきましょう。
では、それぞれのメリットについて詳しく解説していきます。
ecoPayz(エコペイズ)を運営している企業は「PSI-Pay Ltd.」というイギリスの企業です。
【→PSI-Pay公式サイト】
金融行動監視機構(FCA)は正式名称をFinancial Conduct Authorityといい、日本でいうところの金融庁に当たります。
主にイギリス国内の金融サービスの公平性や安全性を守るための機関です。
この金融行動監視機構(FCA)は世界的に見ても厳格な審査と規程を設けており、FCAからの認可を受けた機関は世界的に見ても信頼のできる機関であると言われています。
ecoPayz(エコペイズ)は、多くのオンラインカジノで利用することが可能です。
例えば……
など、日本人にも馴染みのある様々なオンラインカジノの入出金手段として使うことができます。
サービスを利用する上で疑問が生じたときや、トラブルに巻き込まれてしまったとき、日本語サポートがあるかないかでは安心感が大きく変わってきます。
ecoPayz(エコペイズ)では公式サイトはもちろん、サポートまで日本語対応を行っていますので、日本人プレイヤーでも安心して利用することができます。
ecoPayz(エコペイズ)は、パソコンだけでなく公式アプリをダウンロードすれば、スマートフォンやタブレットを使って、24時間いつでも気軽に資金管理が行えます。
登録時間は、アプリをインストール後、たったの1~2分で完了。
通勤中でも、自宅でも、ちょっとした時間にささっと確認できるため、PCよりもスマホやタブレットをよく利用される方にもオススメです!
ecoPayz(エコペイズ)で入出金をする際は、手数料が発生します。
ここでは、入金と出金、それぞれにかかる手数料を大まかに紹介します。
ecoPayz(エコペイズ)の口座開設をする際の手数料は無料です。
また、ecoPayz(エコペイズ)からオンラインカジノへ入金したり、オンラインカジノからecoPayz(エコペイズ)へ出金する際の手数料も無料となっています。
入金手段 | 手数料 |
---|---|
銀行送金 ※1,2 | 0 ~ 10% |
クレジットカード ※1 | 1.69 ~ 6% + € 0.25 |
※1 手数料の正確な金額は、居住されている国や地域でのオプションにより異なります。
※2 コルレス銀行の手数料および国際送金手数料が発生します。
出金手段 | 手数料 |
---|---|
銀行送金 ※1,2 | €5.9 ~ 10 (VIPレベルのみ € 2.9 ~ 7) |
※1 手数料の正確な金額は、居住されている国や地域でのオプションにより異なります。
※2 コルレス銀行の手数料および国際送金手数料が発生します。
ecoPayz(エコペイズ)には「会員レベル」というものがあり、以下の5つに分類されています。
最初登録した時は「Classic(クラシック)」という会員レベルから始まり、アップグレードすることで、操作できる機能を増やしたり、出金限度額を上げることが可能です。
上記の手数料の表にあるようにVIPまでアップグレードすると、出金手数料が安くなるので、扱う金額が大きくなる方は会員レベルを上げることを検討してみましょう。
ecoPayz(エコペイズ)をオンラインカジノで利用する時の注意点も把握しておきましょう。
エコペイズに登録して口座開設しただけの状態では出金することができません。
出金をするには「会員レベル」を1つ上げて、Silver(シルバー)にアップグレードする必要があります。
エコペイズを利用する上で、会員レベルをSilver(シルバー)にすることは必須になりますが、アップグレードの際、本人確認資料を提出必要があります。
免許証などを本人確認書類として提出する場合、アカウントを作成した際に登録した住所などの情報が一致している必要があります。
登録する際は、提出する本人確認資料と同じ情報になるように注意してください。
エコペイズを利用しない期間が12ヶ月を過ぎると、「アカウント維持管理料」という名目で毎月 €1.50 がアカウントから引き落とされます。
長期間で利用しない場合は、残高をゼロにしておくと良いでしょう。
エコペイズに入金したり、資金を動かしたりすれば「アカウント維持管理料」はかかりません。
エコペイズのアカウントは1人1アカウントと決められています。
そのため、不正に複数のアカウントを作ろうとするとアカウントが凍結されてしまいます。
以前アカウントを作ったことを忘れて、再度登録した際も同じ扱いになることがあるので、十分注意しましょう。
オンラインカジノで利用できるおすすめの決済手段をまとめました。各決済ツールの登録方法から、入金・出金の仕方までを徹底解説。入出金に迷ったらまずはこちらへどうぞ!