
最近流行ってるスロット教えてくださいよ~。

だったら「Pirates Plenty Battle For Gold」なんてどうだ?

名前長すぎ!

「パイレーツプレンティ バトルフォーゴールド」だ。
最近プレイヤーが徐々に増えているみたいだな。

何がそんなに人気なんです?

リールが変化してペイラインが増えたり、高額配当のきっかけになるワイルドシンボルが数種類用意されていたり・・・


じゃぁ、今日はこのスロットの特徴的な場面4つを実際に回しながら解説してやるよ。

いつもいつも助かります♪

- YUKIO
- スロット検証・攻略法担当
/ オンラインカジノ歴10年
パイレーツプレンティバトルフォーゴールドは、マルチプライヤーや固定ワイルド、リールが拡張してペイラインが増加するなど高配当が獲得できる仕掛けが多いのが特徴だ!
今回はこのスロットの特徴である「リール拡張」「通常スピン中も出現するワイルドシンボル」になどついて解説していくぞ。
後半では実際にプレイしてフリースピンやボーナスゲームが出た時の検証動画を掲載しているからこの記事を見ればパイレーツプレンティバトルフォーゴールドで稼げるポイントが把握できるぞ!
「パイレーツプレンティ バトルフォーゴールド」はリール拡張+ワイルドで高配当に期待!
「パイレーツプレンティ バトルフォーゴールド」は名前が長いから「Pirates Plenty BFG」で解説するぞ。
実際にそういう通称もあるみたいだからな。
まず、「Pirates Plenty BFG」は2019年の夏にリリースされた比較的新しいスロットだ。
シリーズもので「Pirates Plenty」というスロットがあったんだが、その後継機種だな。
リールが拡張してチャンスが広がる!
一番の特徴は「リールが拡張する」というところだろう。
基本的には3×5リールの20ペイラインという仕様だが、イベントをクリアすることでリール上部が拡張して、4×5リールの30ペイラインに変わるんだ。
このリール拡張が起こってからが「Pirates Plenty BFG」の本領発揮といったところだ。
ワイルドシンボルが絡む高配当が多い!
もう一つの特徴は「ワイルドシンボル」だな。
「Pirates Plenty BFG」には2種類のワイルドシンボルが用意されているぞ。
- 通常のワイルドシンボル
- モンキーワイルド
どちらも1倍~5倍までのマルチプライヤーの機能を持っているから、ばっちしハマった時はかなりの高配当になることがあるぞ!
この2つのワイルドが「Pirates Plenty BFG」を盛り上げていくんだ。
今回は、この2つのワイルドとリール拡張の効果がどれだけ出るのか、4つのシチュエーションを検証してみるか。


まぁ、いいや・・・。
一つ一つの動画は短めだからサクッと見ていってくれよな。
【動画付き解説】「Pirates Plenty BFG」の4つの効果を検証!
今回の検証は、「Pirates Plenty BFG」を1000スピンさせたときに、どれだけ効果が出るのかをみてみよう。
- モンキーワイルドシンボルで獲得できる最高賞金は?
- リール拡張するのに必要なマップシンボルはいくつ?
- 獲得できるバトルスピンの最高回数は?
- バトルスピンで獲得できる最高賞金は?
どの場面も「Pirates Plenty BFG」をプレイするうえで盛り上がるところだからな。
じゃあ、早速1000スピン回してみるぞ!
検証①モンキーワイルドシンボルで獲得できる最高賞金は?
通常スピン中、最初に大きな当たりを期待できるのが「モンキーワイルドシンボル」だ。
モンキーワイルドシンボルが出てきたときの流れはこんな感じだ。
- モンキーシンボルが現れると、リスピンが与えられる。
- モンキーシンボルが動き、金貨の形のシンボルを全部盗っていく。
- モンキーシンボル自体の倍率があがる。
- その後のリスピンで、ペイライン上にモンキーシンボルが乗ると高配当になる。
ポイントになるのは、
- モンキーワイルドシンボルが何倍のシンボルになるか
- ペイライン上にシンボルが乗るかどうか
というところだな。
早速結果を発表するぞ!
モンキーワイルドシンボルで獲得できた最高賞金は「€22.0」
1000回スピン中にモンキーワイルドシンボルが出たのは、全部で7回だった。
それぞれの回の結果はこんな感じだぞ。
【1回目】倍率:2倍 ペイラインに乗らず
【2回目】倍率:2倍 「€12.5」を獲得!
【3回目】倍率:4倍 ペイライン乗らず
【4回目】倍率:3倍 ペイライン乗らず
【5回目】倍率:3倍 「€22.0」を獲得!★
【6回目】倍率:2倍 「€5.0」を獲得!
【7回目】倍率:3倍 ペイライン乗らず
1,000スピンのうち獲得できた最高額は「€22.0(倍率3倍)」だったぞ!
高い倍率になってもペイラインに乗らなきゃ意味がない。
今回はビッグウィンが出たことだし、良しとするか!?
検証②リール拡張するのに必要なマップシンボルはいくつ?
通常スピン中に注目したいシンボルがもう一つある。
それが「マップシンボル」で、海賊映画なんかに出てくる船を操縦する舵輪の形をしているぞ。
この「マップシンボル」は、画面上部にある地図上の船を動かすアイテムで、リール上に出てくるだけで獲得できるぞ。
地図上の船を動かしゴールに達すると「ワイルドアイランドロー」という機能がアンロックされるんだ。
これがいわゆる「リール拡張」の機能になる。
「ワイルドアイランドロー」がアンロックされると、リール形状が変わり、4×5リールの30ペイラインになるぞ!
リールが拡張する「ワイルドアイランドロー」のアンロックまで、いくつのマップシンボルが必要か検証してみよう!
マップシンボルは合計50ヶで「ワイルドアイランドロー」がアンロック!
検証の結果、リール拡張(「ワイルドアイランドロー」のアンロック)までに必要なマップシンボルの個数は50ヶだったぞ。
動画では途中はカットしたが、結構時間がかかったぞ。
マップシンボルが画面いっぱいに出てきたときはテンションが上がるが、逆に1ヶだけの時はかなり萎えるな!
検証③獲得できるバトルスピンの最高回数は?
「Pirates Plenty BFG」で最も高額賞金を期待できるのがバトルスピンだ。
他のスロットで言うところの「フリースピン機能」だな。
バトルスピンは『バトルスピン』と書かれたスキャッターがリール上に3つ以上現れることで獲得できるぞ。
バトルスピンを獲得すると、まずはランダムでバトルスピンの回数が決まる。
スキャッターの数によっても変わるが、6回~25回のフリースピンが与えられるぞ。
早速何回スピンを獲得できるか試してみよう!
1000スピン中に獲得できたバトルスピン最高数は「12回」
通常スピンからのバトルスピンへ移行できたのは全部で6回だったぞ。
結果はこんな感じだ。
【1回目】バトルスピン8回獲得!
【2回目】バトルスピン11回獲得!
【3回目】バトルスピン10回獲得!
【4回目】バトルスピン11回獲得!
【5回目】バトルスピン9回獲得!
【6回目】バトルスピン12回獲得!★
11回で最高回数かと思った矢先、滑り込みで入ったバトルスピンが「12回」
実際はもっと多い回数が当たる可能性もあるらしいぞ!
検証④バトルスピンで獲得できる最高賞金は?
バトルスピンが始まったら、狙うのはただ一つ「ファイヤー!」シンボルだ。
爆弾の形をした「ファイヤー!」シンボルが現れると、2隻の船が大砲を打ち合う。
その結果によってスピン回数が追加されたり、ワイルドシンボルが現れるぞ!
- 大砲が相手の船に届く:バトルスピンの回数が追加
- 大砲が途中で落ちる:落ちた場所にワイルドシンボルが出現
ここで1度発生したワイルドシンボルは、バトルスピンが終わるまで消えない。
しかも同じ場所に大砲が落ちたときは、ワイルドシンボルの倍率が上がるんだ。
うまくいけばリール上がワイルドシンボルだらけになり、スピンが回るごとに高額配当!という夢のような状態になるぞ。
大当たり!バトルスピンで「€853.30」の賞金を獲得!
【バトル1回目】獲得額 € 23.00
【バトル2回目】獲得額 € 21.10
【バトル3回目】獲得額 € 31.40
【バトル4回目】獲得額 € 96.10 ← ここでリール拡張
【バトル5回目】獲得額 € 853.30★
1000スピンが終わろうとする頃、諦めかけた時にバトルスピンを獲得!
しかもそれが大爆発!
なんと€800越えの高額賞金を獲得できた!
これはなかなか嬉しいもんだぞ!

リールがワイルドシンボルだらけになると圧巻ですね!

ワイルドシンボルで埋め尽くされると、1つでも高配当シンボルが止まればすぐに大当たりだ。

これは笑いが止まらんですねwww
「ワイルドアイランドローのアンロック」×「バトルスピン」で高額配当を獲得しよう!
さて、ここまでで4つのシチュエーションを検証してきたわけだが、重要なのは「リール拡張」した状態で「バトルスピン」に入るということだ!
そしてリールが増えた状態で、バトルスピンを獲得し、ワイルドシンボルを集める!
ワイルドシンボルがたくさんある状態で、いかにバトルスピンが継続するか・・・。
これが「Pirates Plenty BFG」の戦い方になるぞ。

調子がいいからと言って続けると、せっかくのプラスが台無しになってしまうぞ!

帰って早速やってみよ~♪
