最終更新日:
決済が早く、手数料も安いビットコインなどの仮想通貨は、オンラインカジノの決済手段として広まりつつあります。
その利便性を考えて、オンラインカジノの決済手段として仮想通貨の購入を考えている方もいるかと思います。
ここでは、オンラインカジノに仮想通貨を使って入出金する際の手数料について解説していきます。
仮想通貨を送金する際には、いくつかの手数料が発生します。
この時にかかる手数料は大きく分けて2種類あり、
となります。
仮想通貨はいろいろな種類があり、送金にかかる手数料も種類によって様々です。
ここでは最も利用率が高いビットコインを例にしてみましょう。
ビットコインは「ブロックチェーン」という新しいデータ管理の仕組みのうえに成り立っています。
この仕組みを維持するために、仮想通貨を送金する人それぞれが手数料を支払います。
手数料は全体の取引量によって変動しますが、だいたい数百円~数十円で、送金する人がその額を決めることができます。
安く設定することもできますが、あまり安くしすぎるといつになっても送金が承認されないこともあるので、デフォルトの設定で送金しておけば問題はないでしょう。
ビットコイン以外の仮想通貨の中には、送金時の手数料が無料のものもあります。
仮想通貨の決済時にかかる手数料の2つ目は、オンラインカジノなど特定のサービスを提供する事業者に対して支払うものです。
基本的に入金時は無料のことが多く、出金時に手数料が発生するケースが多くあります。
オンラインカジノで決済する際にかかる手数料ですが、
多くのカジノサイトではこの手数料を入金時も出金時もどちらも「無料」としています。
※有料に設定しているところも稀にあります。
そのため、プレイヤーとしては、そこまで気にする必要はなさそうです。
オンラインカジノで仮想通貨で決済をしたい場合は、どこかでビットコインなどの仮想通貨を入手する必要があります。
ほとんどの場合は、仮想通貨の取引所で購入することになるので、仮想通貨の取引所でかかる手数料について見ていきましょう。
まず、仮想通貨を購入・換金(売買)する際に手数料が発生します。
基本的には仮想通貨の取引所に支払う手数料になりますが、その額は取引所によって変わります。
日本の主要な仮想通貨取引所で必要な売買手数料を比べてみましょう。
取引所名 | ビットコイン取引(売買)手数料 |
---|---|
ビットフライヤー | 0.01 ~ 0.15% |
リキッド | 無料 |
コインチェック | 無料 |
DMMビットコイン | 無料 |
ビットバンク | 0.12% |
このように取引手数料が無料のところもあれば、有料のところもあります。
有料の場合は取引額の0.01~0.12%前後となっています。
仮想通貨の売買を頻繁にする方は、なるべく取引手数料が無料のところがおすすめです。
次に購入・売却などの取引をすることで入手した仮想通貨を入出金する際にかかる手数料をチェックしてみましょう。
これも取引所によって額が変わるので、主要な仮想通貨取引所を比べてみたいと思います。
取引所名 | ビットコイン | |
---|---|---|
入金 | 出金 | |
ビットフライヤー | 無料 | 0.0004 BTC |
リキッド | 無料 | 0.0007 BTC |
コインチェック | 無料 | 0.001 BTC |
DMMビットコイン | 無料 | 無料 |
ビットバンク | 無料 | 0.001 BTC |
仮想通貨取引所に仮想通貨を入金する際は無料のところがほとんどです。
ですが、出金する際は注意が必要です。
例えばビットフライヤーという取引所では、出金時の手数料が「0.0004BTC」となっています。
現在(2020年10月)の仮想通貨の価格は「120万円」くらいですので、「120万円×0.0004BTC=480円」となり「500円弱」の出金手数料がかかることになります。
仮想通貨の価格は変動するので、手数料も相場に合わせて変わることになります。
ここで紹介している価格はあくまでも参考程度に見ておきましょう。
オンラインカジノに仮想通貨で決済する際、なるべく手数料を安く済ませたいですよね。
手数料を節約する方法は以下の2つがあります。
例えばオンラインカジノに仮想通貨で入金しようとした場合、取引所から送金するか、ウォレットから送金するかで、かかる手数料が変わります。
オンラインカジノに仮想通貨で入金する際、取引所から入金した場合は下記の手数料が必要になります。
取引所によっては、「仮想通貨のシステムを利用するための手数料」が、「取引所に支払う入出金手数料」に含まれている場合もありますが、この2種類の手数料が必要となることは覚えておきましょう。
予め仮想通貨の取引所から、仮想通貨をウォレットに移しておき、ウォレットからオンラインカジノに入金した場合にかかる手数料は以下の1つだけです。
この手数料は、その時の取引量等の状況次第で変動しますが、基本的には少額で済ませることができます。
ビットコイン以外の仮想通貨でも、オンラインカジノに入金することができます。
そのため、取引所からの出金手数料が安い仮想通貨を購入したり、換金しておけば、オンラインカジノへの入金時の手数料を安くすることができます。
例えば、「ベラジョンカジノ」に対して、「ビットフライヤー」という取引所から入金した場合の手数料を比較してみましょう。
仮想通貨種類 | 価格 | 出金手数料 | 日本円換算 |
---|---|---|---|
ビットコイン | 1,200,000円 / 1BTC | 0.0004 BTC | 480 円 |
ライトコイン | 5,306 円 / 1LTC | 0.001 LTC | 5.31 円 |
このように仮想通貨の違いで手数料が格段に安くなります。
換金する手数料は別途必要になりますが、その部分を加味しても大きな節約になります。
取引所での操作が苦手な方にとっては、換金などは手間かもしれませんが、 1度慣れてしまえばそこまで難しいことではないので、トライしてみる価値はあると思います。
仮想通貨での決済は、手数料が安く、送金も早いというメリットがありますが、対応しているオンラインカジノが少ないというデメリットがあります。
ここで紹介した節約の方法が使えるオンラインカジノも限られます。
仮想通貨を購入するまえに、よくプレイするオンラインカジノがどの仮想通貨に対応しているのかはチェックしておきましょう。